沖縄・ハワイ結婚式の新郎新婦・ゲスト向けリンクコーデ実例|MuuMuu Alohaによるペア・家族・グループ衣装案内

vol.14

沖縄・ハワイで挙式の新郎新婦・ゲスト向け|
ペア・家族・グループで!リンクコーデの作り方とおしゃれ実例

 


1. はじめに|リンクコーデで“統一感”ある思い出を

リゾート婚の魅力のひとつは、自然の中で開放的に過ごせる、カジュアルながらも華やかな雰囲気。その中で、最近特に注目されているのが「リンクコーデ」です。

リンクコーデとは、“同じ服”を着る「お揃い」とは違い、「色」「柄」「テイスト」などを揃えて、全体に統一感を持たせるスタイルのこと。
たとえば、新郎新婦と両親が色味を合わせたり、友人グループが同じトーンでムームーやアロハを選んだり。写真に残る瞬間も、ばらばらにならず、美しく映えます。

ハワイや沖縄の結婚式にぴったりなムームーワンピースを着た女性ゲスト3人。コーラル、ミント、ライトブルーで華やかにお揃いコーデ。

特にリゾート婚では、背景がビーチやガーデンなど自然なロケーション。服装のまとまりがあることで、写真の仕上がりや雰囲気の統一感が格段にアップします。

海辺の結婚式ゲスト衣装レンタル|アロハシャツやムームードレスで揃えた新郎新婦と家族・友人の記念撮影

「おしゃれに見えるだけじゃなく、準備が楽だった」「記念写真が本当にきれいに残った」
そんな声も多く、リンクコーデは“思い出づくりの秘訣”として支持されています。

この特集では、新郎新婦・ご家族・ゲストそれぞれの立場で楽しめるリンクコーデのアイデアや実例をご紹介していきます。
ぜひ、あなたらしいリンクコーデで、最高の一日を彩ってみてください。

 


2. リンクコーデって何? “お揃い”と“合わせる”の違い

「リンクコーデ」と聞くと“みんなで同じ服を着るの?”とイメージされるかもしれませんが、実はそれとは少し違います。

リンクコーデとは、「同じデザイン・色」ではなく“統一感”や“調和”を意識したコーディネートのこと。
「色味をそろえる」「テイストを合わせる」「素材感や小物でつながりを持たせる」など、さりげない“リンク”でまとまりを演出します。

✅ 例えばこんなコーデが「リンク」!

・父:ネイビーのアロハシャツ × 母:同柄ネイビームームー

リゾートウェディングゲスト衣装|両親がアロハシャツとムームーでリンクコーデした写真

・親子:色違いで、柄をそろえたコーデ

ハワイ・沖縄結婚式ゲスト向け|家族全員でお揃いのアロハシャツを着たリゾートフォト

・両家:色違いで、柄をそろえたコーデ

・友人グループ:全員違う色のアロハシャツだけど“南国柄”で統一

リゾート婚実例写真|新郎と友人たちがアロハシャツを着て笑顔で並ぶ沖縄・ハワイの結婚式

・ゲスト全員:ブルー系リンクコーデ

沖縄リゾート婚・ハワイ挙式に人気|チャペルでのフラワーシャワーとゲスト衣装リンクコーデ

これにより、写真に写ったときに“ばらつき”がなく、全体が美しく映えるのが大きなメリットです。

また、完全に同じ服を着る「お揃い」よりも、自由度が高く、年齢や体型に合わせた調整もしやすいのがリンクコーデの魅力。
親世代や小さなお子様も自然に参加でき、誰もが無理なく楽しめるスタイルです。

次章では、シーン別に「誰と、どう合わせる?」を具体的にご紹介していきます。

 


3. シーン別|おすすめリンクコーデの組み方

リンクコーデは「誰と行くか」「どんな立場か」によって、取り入れ方も変わります。ここでは、シーン別に“ちょうどいい統一感”の作り方をご紹介します。

両親アロハ&ムームーの色をそろえた「ペアリンク」

沖縄・ハワイ挙式に人気のゲスト衣装|両親がアロハシャツとムームードレスで新郎新婦と並ぶ集合写真

家族だけのフォトウエディングでのリンクコーデ

ブラウンとクリームを基調としたあたたかみのある教会。
木目の優しい空間に映えるのは、南国らしい「赤」のプルメリア柄。
新郎新婦とお母様、そしてお子さまだけの小さな結婚式でも、リンクコーデで統一感を演出すれば、家族の絆がより一層深まります。

沖縄リゾート婚・ハワイ挙式に人気|赤いアロハシャツとムームーを着た子供と家族が並ぶ結婚式写真

式の後は、すぐそばのビーチへ。
ゆっくりと沈む夕日を眺めながら、自然と笑顔があふれる——
そんなかけがえのない瞬間を、美しく彩ってくれる一着です。

結婚式ゲスト用アロハシャツ・ムームーレンタル|家族全員でリンクコーデした沖縄・ハワイのビーチ撮影


ご夫婦・家族ゲストで

リゾート婚ならではの家族旅行気分を活かして、楽しくコーデを。

【おすすめ】色や柄は違っても「南国テイスト」でリンク

結婚式ゲスト用アロハシャツ・ムームーレンタル|沖縄やハワイ挙式で人気の家族リンクコーデ写真

【親子なら】子どもと同じ柄でリンク → 可愛さ&写真映え抜群!

💡 おすすめアイデア:
「父:ブルー系アロハ」「母:ブルー花柄ムームー」「子:ホワイトのシャツやワンピ」で統一感◎


👯 友人グループで

一番自由に楽しめるのが友人コーデ!でも、やりすぎないバランスが重要です。

【おすすめ】テイストやカラー(色)だけリンク。形・柄はバラバラでもOK

沖縄リゾート婚・ハワイ挙式におすすめ|黄色のアロハとドレスを着たゲストと新郎新婦のビーチ集合写真

【人気アイテム】白パンツ/かごバッグ/ストロー素材の帽子 など小物で統一

💡 よくあるNG例:
「全員が濃い柄で派手すぎて浮いた」「Tシャツ×短パンでカジュアルすぎた」
“清潔感と華やかさ”を意識したリゾートスタイルがベスト

リゾート婚衣装の専門店ムームーアロハのショップ案内バナー


4. 年代・立場別|実例で見るおしゃれリンクコーデ集

リンクコーデといっても、「どこまで合わせる?」「年齢によって派手すぎない?」と悩む方も多いはず。
ここでは、年代・立場別におすすめの実例を紹介します。
\リアルな組み合わせだから、すぐマネできる!/


20代|友人・同僚ゲストの爽やかリンク

・男性:ライトブルーのアロハ+白パンツ+サンダル

・女性:パステルイエローのロングワンピ
→「色味は違っても淡色で揃える」のがポイント。ナチュラルで写真映え◎

沖縄リゾート婚・ハワイ挙式におすすめ|青い海を背景にアロハとドレスを着た新郎新婦とゲストのビーチ集合写真

💡小物でさりげなくリンク:レイやサングラスで夏感を統一!


30代|家族&夫婦ゲストのバランス重視リンク

・ご夫婦:ネイビーボタニカル柄アロハ&ムームーで統一
“年相応の落ち着き”と“リゾート感”を両立!上品なのに堅すぎないコーデが◎

💡おすすめ:リンクのしすぎはNG。ワントーンで揃える程度が上品!


40代|親族・親御世代の落ち着きリンク

・男性:ライトグリーンのモンステラ柄アロハ+リネンパンツ

・女性:同柄の袖付きムームーワンピ+ストール

・お子様:同じ柄のワンピで可愛さUP

沖縄リゾート婚・ハワイ挙式におすすめ|父母と娘がお揃いのリゾート柄衣装を着た家族フォト

→全員同じ柄でも「落ち着いたトーン」なら安心感◎ 親族席にも映えます。


60代|ご両親・祖父母の色を揃えたリンク

沖縄リゾート婚・ハワイ挙式におすすめ|黄色のハワイアン柄アロハシャツとドレスを着た両親のチャペルフォト

沖縄リゾート婚・ハワイ挙式におすすめ|青いハワイアン柄アロハとドレスを着た両親のチャペルフォト

・男性:白スラックスとシンプルなサンダル

・女性:ムームーワンピース+透け感のある羽織り
→露出控えめでも華やかさあり。お祝い感+上品さのバランスが秀逸!

💡おすすめ:男性はアロハやかりゆしの中のインナーが見えないようにする。女性の羽織り物は、長めのカーディガンやストールがフォーマル感UP。


5. やってよかった!リンクコーデの声|体験談まとめ

実際にリンクコーデを取り入れた方々からは、「写真映えした!」「家族の一体感が出た!」など喜びの声が多数届いています。ここでは、実際の体験談をポジティブ・ネガティブ両面からご紹介します。


✅ よかった!リンクコーデの体験談

🗣 30代・新婦さまの声
「新郎側・新婦側の親族で色を揃えたら、集合写真が本当に映えました!年配の親にも“わかりやすくて選びやすかった”と好評でした」

🗣 40代・ゲストご夫婦
「ペアコーデに初挑戦でしたが、ネイビーベースで控えめに揃えたらとても自然。リンクしすぎず、でも統一感があって、周りにも褒められました」

🗣 60代・新郎の母
「モンステラ柄のアロハとムームーで夫婦リンク。気恥ずかしさもありましたが、孫との3世代写真は宝物になりました!」


⚠ ちょっと困った体験談(解決のヒントも)

🗣 20代・女性ゲスト

「沖縄のショップで素敵なワンピースを見つけたんですが、お値段が15,000円。結婚式の後に着る機会があるかを考えると、なかなか購入に踏み切れませんでした。」

🗣 50代・親戚女性
「現地で調達しようと思っていたら、希望の色が揃わず…早めに準備すべきでした」

💡リンクコーデの注意点:

・新郎新婦と色が被らないように注意!

・手配は余裕をもって(1〜2か月前がおすすめ)

・全身リンクよりも“色や柄で統一感”が◎

 


6. リンクコーデを成功させる5つのポイント

色選び、暑さ対策、試着の重要性まで

リンクコーデは、**“頑張りすぎない統一感”**が鍵。
ただのお揃いにとどまらず、会場や写真に映えるようにするには、以下の5つのポイントが重要です。


✅ ① 色を揃える:主役とかぶらない“差し色”選びを

・白・アイボリーは新婦のドレスと被る可能性大!

・ブルー・グリーン・イエローなどの爽やか系カラーが人気

・ご家族内で1色テーマを決めると、選びやすく統一感が出ます

🎨 例:「グリーン系でまとめる」→
 男性:グリーンのアロハ/女性:ミント系ムームー/子供:同系色の柄ワンピース


✅ ② 柄のトーンを合わせる:派手すぎない・控えすぎない絶妙バランス

・みんなで同柄だと団体感が出すぎる → 色やモチーフを合わせるのが◎

・「ボタニカル」「ハイビスカス」「モンステラ」など南国柄は、落ち着いた配色を選ぶと年代問わず使いやすい


✅ ③ 気候を意識した快適コーデ:暑さ&風対策を忘れずに!

・通気性の良い素材(レーヨン・綿混)をチョイス

・女性は羽織りやストールで日差し&冷房対策

・ビーチや芝生ではヒールNG・サンダルOKを事前に共有


✅ ④ 試着で“安心”を手に入れる:フィット感と色味チェック

・ネットで見た色と実物が違うこともあるので、試着はマスト

・ご両親・親族にも「サイズが不安なら試着OK」の一言を添えてあげると◎

・自宅で手持ちの靴やバッグと合わせて全身バランスを確認


✅ ⑤ 余裕あるスケジュール:リンクは“早め”が成功のカギ

・グループで色や柄を揃える場合、在庫やサイズの確保も必要

・おすすめは式の2〜3か月前には相談スタート、1か月前には手配完了



まとめ|リンクコーデは“祝福の気持ち”の形

無理せず楽しむためのヒント

リゾート婚の会場で、お揃いの色や柄に身を包んだ家族や友人たちが並ぶ姿は、それだけで心温まる光景
リンクコーデは、ただのファッションではなく、
「一緒に祝いたい」「一体感を大切にしたい」という気持ちの表れです。

とはいえ、「揃えなきゃ」と義務になると、楽しさは半減してしまいます。


💡 無理せず、でもちょっとこだわるのが◎

・ほんの少しの統一感(色・素材・モチーフ)でも、写真映え&場の空気になじむ

・「お揃いは苦手…」という方も、バッグの色だけ合わせる同じ柄の羽織だけ共有など、ゆるやかリンクでもOK

・「お揃いって楽しいね!」という体験は、家族の絆・仲間意識にもつながります


🎁 リンクコーデは、思い出を“色と形”で残すギフト

式後、アルバムや写真データを見返したとき、
「この時みんなで揃えたね」「暑かったけど楽しかったね」と、リンクコーデは“思い出のスイッチ”になります。

結婚式という大切な一日に、見た目も心もつながる装いを。
それはきっと、誰かの心にもずっと残る、あたたかい贈りものになります。

沖縄のチャペルでアロハシャツとムームーを着たゲストと新郎新婦が記念撮影|リゾート婚にぴったりの爽やかな衣装コーデ

夕暮れのビーチでジャンプする新郎新婦とゲスト|沖縄・ハワイの結婚式で人気のアロハシャツおそろいコーデ

\ MuuMuuAlohaは、そんな皆さまの準備を全力で応援しています! /


📝 最新の衣装ラインナップやご相談は公式サイトへ

👉 公式サイトをチェックする
📱 LINEで相談する → MuuMuuAloha公式LINE

🎐 ご家族・ご夫婦・ご親族の“お揃いコーデ”も人気です!
ぜひお気軽にご相談ください。

📚 バックナンバー

Vol.01|沖縄結婚式・ハワイ結婚式。ゲスト衣装の選び方が解決
Vol.02|アロハシャツやムームーって?リゾート婚ゲスト衣装の基本
Vol.03|両親・兄弟姉妹の衣装を揃えて、家族写真で後悔しないコツ
Vol.04|LINEや招待状で使えるゲストへのドレスコード(服装)案内
Vol.05|沖縄・ハワイのリゾート婚ゲスト衣装|手配&連絡の完全ガイド
Vol.06|沖縄・ハワイ結婚式ゲスト用かりゆしウェア・アロハシャツのレンタル料金・流れ
Vol.07|沖沖縄の結婚式に呼ばれた時の服装は?かりゆしウェア?沖縄結婚式ゲストコーデ集
Vol.08 |ゲストコーデ集ハワイ・グアムの結婚式に呼ばれた時の服装は?アロハシャツ・ムームー?
Vol.09 新郎新婦向け|ゲストの衣装トラブルを防ぐ!よくある失敗とその防止策

そのほかにも、ご不明な点がありましたら、LINEでお気軽にご連絡ください。

LINEで相談受付中の案内イラスト。スマートフォンを見ながら相談する男女のイラストと、営業時間「平日10:00~17:00、土日祝10:00~13:00」の表示付き。ムームーアロハのレンタル相談対応案内。

MuuMuuAloha公式LINE https://lin.ee/MDc0XH4



株式会社MASA MuuMuuAloha店


📞 042-794-6667(平日10:00~17:00/土日祝13:00まで)
📮 東京都町田市根岸2-1-2 OTMビル2F
📱 Instagram:#ムームーアロハレンタル宅配店


衣装を手配する(タイミング:挙式の約2か月前)

衣装の手配は、挙式の2〜3か月前を目安に進めるのがおすすめです。
もちろん、ご利用直前のご注文にも対応しておりますが、人気のカラーやサイズは早めに予約が埋まることがあります。

特に以下のシーズンはご注文が集中するため、早めのご手配をおすすめいたします:
混み合う時期:6月・7月/10月・11月/3月・4月

在庫の確認はお電話(TEL:042-794-6667)でも承っております。どうぞお気軽にお問い合わせください。

▶ ご注文はインターネットから

公式サイト:https://muumuualoha.com/

リゾート婚衣装の専門店ムームーアロハのショップ案内バナー


1】届け先ごとに注文

・ご注文は、お届け先ごとに1回ずつ行ってください。

・例:4カ所へ配送する場合注文は4回に分けて行います。

📌 支払い方法は、変更や追加がしやすい「クレジットカード」や「PayPay」などの電子決済がおすすめです。


2】複数着を1カ所に届ける場合

・必要な着数(例:3着)を買い物カゴに入れてからまとめて決済へ。

・レンタル期間の設定をお忘れなく。

<設定例>
旅行期間:1024日〜1029
レンタル開始日:1024
レンタル終了日:1029
実際の到着日:1020日ごろ
ご返送期限:1030

📝 短い旅行(例:3日間)の場合は、出発日より3日早めのレンタル開始日にすると安心です。

📌商品が多い場合は、Excel等の一覧で受け付けます。ご注文時1,2着ご注文後に後からメールで追加内容をいただきましたら、当店にて追加手続きを行います。


3】沖縄での挙式時:ホテル配送OK

・ホテルに直接お届け可能です。

・ご注文時、届け先にホテルの住所を記入し、宛名には「1024日チェックインの○○様」と記載してください。


4】支払いと明細について

・「代金引換」以外の支払い方法を選べば、新郎新婦またはご家族がまとめて支払い可能です。

・商品に明細は同封されませんので、プレゼントや代理注文でも安心です。


5】注文後の流れ

注文完了後:
レンタルショップより、「お届け予定日」や「返送日」などの案内メールが届きます。

これにてゲスト衣装の課題は解決です。


【補足】

✅お届けする商品の中には、「レンタル料金」などの明細はありません。

サイズ変更や追加注文:後からの変更・追加は、メールまたは電話で対応可能です。

発送完了メール:お届け予定日の直前に、発送完了メールが届きます。

✅サイズが合わなかった場合(サイズ交換):ゲストご本人から直接、レンタルショップへご連絡ください。翌日にはサイズ交換品をお届けいたします(地域により異なります)。


 \お揃いコーデで、写真映えもバッチリ!/

今すぐ衣装を選ぶ

📦 今すぐ衣装を選ぶならこちら
👉 公式サイトを見る

📱 LINEで相談したい方はこちら
👉 MuuMuuAloha公式LINE

ブログに戻る

コメントを残す